大家業

入居者50代女性Sさん「5」人間らしい生活ができるようになってきた

BNさん
前回のおさらい
家電や生活用品はまだありませんが路上生活から抜け出し無事入居となりました。

入居初日。
ひとまず市からの食料と毛布など。
水道、電気は使えるので寒くて眠れないという事はないかと。

翌日は、
家電を準備してあげることに。
準備と言っても電気屋さんに行って新調するのではなく、
別に保管してあるまだ使える中古家電を支給するのです。

まずは冷蔵庫とガスコンロを保管場所からアパートへ持ってきて、
汚れがボチボチあるので綺麗に洗浄。

そして洗濯機。
洗濯機置き場がないので、風呂場の前に置くスタイル(笑)

Sさん「お風呂入るとき狭いなぁ」と苦笑い。
BNさん「へへ・・」と苦笑い。

あとテレビも無いので、
BNさんちで遠い昔に使ってたテレビをあげることに。(一応液晶です笑)

それから、
ヤカンやボックスティッシュ、生活用品や食器、タオル、洗剤やシャンプーなどなど。
あと薬や色々なサプリメントなどなども。

よし!
これでだいぶ人間らしい生活が送れるはずだ。

BN
BN

ひとまずこんな感じで暮らせそうです?

ありがとうございます。
これで料理が作れます。
これからスーパーへ行ってきます。

BN
BN

徒歩15分はかかりますよね。
車に乗せてきましょうか?

え!
いいんですか(^^;
ありがとうございます!

続きます。

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました