大家業

80万円「3」コーヒースタンドの内装など

BNさん

続きです。

買った物件で自身でコーヒースタンドをやってみよう企画です。

毎日コーヒー焙煎したりドリップしたりの日々。
だいぶ美味しいコーヒーが作れるようになってような気がする。

さらにエスプレッソも作れるようになった!

バニラアイスにかけてアフォガード作ったり。

店の内装の方はというと、
相方さんとジョリパッド(塗り壁)塗ったりペンキで塗装したり。

塗った!

ここからは業者さんに入ってもらっての修繕。
天井に針葉樹合板を貼ってもらう。

さらにカウンターを造作してもらう。

天井は自分でオイルステインを塗る。

天井を塗るの大変💦

できた
まだ途中だけど。

いやまぁしかし、、
コーヒーの機械やら設備やら内装やら相当費用がかかりますね。
完全に甘く見てました笑
飲食店されてる方すごいなぁ。と感心します。

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました