コラム

コラム「16」じつは傷つけてるのは自分?

BNさん

人生長い事生きていると、
傷つけてしまったり傷ついたりと色々とありますよね。
すぐ傷ついてしまう人はなぜ傷ついてしまうのか考えてみましょう(^^)

傷付く。傷つかない。の選択肢は自分にあります。
物理的にナイフで刺されると血が出て傷つついた事が分かります。
ただ物理的でない言葉の場合、
心が傷ついたと感じるのは自分。自分が傷つけているんですね。
さて傷つかないためにはどうしたらいいんでしょう。

痩せてる人に対して、
「あれ?また太ったんじゃない?」と言っても傷つきませんよね。

髪がフサフサの人に対して、
「また髪薄くなってきたね」と言っても何も傷つきません。

つまり自分自身がコンプレックスだったり気にしていることを言われた時に傷つくんですね。

中には髪が薄い事をコンプレックスにしていたとしても、
「そうなんだよね。また髪減ってきたんだよね(笑)何か髪にいいシャンプー知らない?」とあっけらかんとしている人もいます。
コンプレックスを笑いに変えられる人は自信があって素敵にみえますよね。

言葉の判断基準は相手に悪意があって言っているのかどうか見極める目が大事なのかな。
実際にはそんなに悪意のある言葉を浴びせてくる人はそうそういないとは思います。
相手に傷つける意図がなくても交通事故のように、
タイミングが悪く傷つけるような形になってしまうこともあります。

そして自分のために自ら嫌われ役を買ってでも指摘してくれる人は傷ついても受け入れるべきですね。
なんやかんやと書いてきましたけど、
言いたいことは必要以上に傷つかないの大事ね。

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました