たび

隣隣隣町のアパートを宣伝に行ったついでに楽しむ

BNさん

この日は車で1時間30分の隣隣隣町にあるアパートへ。
退去が続き空き部屋が2つ出てしまったため。
一昨年だったかな。
壁紙や床貼りDIYしたな~と感慨深い。

市役所にマイソクを持っていくのです。

市役所窓口へ行くと、

BN
BN

こんにちは。
お安いアパートの大家やってまして‥

あっBNさん

BN
BN

えっ!
なんで知ってるの!?

マイソク見てすぐ分かりました(^^)

BN
BN

なんか有名人なのね(笑)

どなたかいたらまた電話しますね。

ということで、
市役所を後にして付き合いのある不動産屋に寄って世間話を。

そして、
今回は帰宅せずそのまま温泉地に泊まるのであります。
今回はあえて素泊まりで。
気になる宿泊費は最後に発表!
なんとなく餃子を食べたい気分。
地元の餃子屋を調べると美味しそうな店を発見。早速行ってみることに。

ぎょうざの店 夜来香

や‥くる‥か?
ん~読み方が分かりません。
ひとまずこの店の佇まい最高に好き。

この店ライスとかラーメンとかないのです。
そういう感じ潔くていいね(^^)

テイクアウトで1人前を購入。
600円でした。
やはり米が食いたい!と思い、
近くのスーパーで味噌焼きおにぎり2個もGET。
これらを持って本日のお宿へ向かいます。

このお宿。
トレーニングルームがあるのです!
温泉の前に筋トレを。

続いて温泉に入って、
楽しみのご飯タイム。
味噌焼きおにぎりね。普通に美味しそう。

そしてぎょうざ。

小ぶりな餃子が丸くなっております。

もっちり焼き目がカリッで美味しかったです。
そしてノートパソコン持ってきたので、
仕事してこの日は就寝。

8時頃に目覚め、
朝風呂に入り朝サウナを楽しみ、
早めにチェックアウトして向かうは地元のラーメン屋さんへ。

麺屋 わかな

初めて見るタイプの食券機に多少戸惑う。

ラーメンセット(中華そば&豚めし)700円を注文。

魚介系強めのたぶんダブルスープ。
(ほんとは何も分かってません(笑))
トッピングのキクラゲ好き。
チャーシュー美味しい。
麺ツルツルして美味しい。
セットの豚めし思ってた感じと違ったけどまぁまぁ美味しい。

ということで、
昨日からタップリ楽しみました。
そして昼前には帰りました(^^)

さぁ気になる宿代(素泊まり)は!!?

150円!!

通常8,150円
なんとか割 -4,000円
なんとか割 -2,000円
スーパーや色々な店で使える2,000円クーポンもらえた。
ということで、
実質150円で宿泊できました(^^)
しかもなんかのキャンペーン?で米10㎏もらいました(笑)

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました