この日は車で1時間30分の隣隣隣町にあるアパートへ。
退去が続き空き部屋が2つ出てしまったため。
一昨年だったかな。
壁紙や床貼りDIYしたな~と感慨深い。

市役所にマイソクを持っていくのです。

市役所窓口へ行くと、

こんにちは。
お安いアパートの大家やってまして‥

あっBNさん

えっ!
なんで知ってるの!?

マイソク見てすぐ分かりました(^^)

なんか有名人なのね(笑)

どなたかいたらまた電話しますね。
ということで、
市役所を後にして付き合いのある不動産屋に寄って世間話を。
そして、
今回は帰宅せずそのまま温泉地に泊まるのであります。
今回はあえて素泊まりで。
気になる宿泊費は最後に発表!
なんとなく餃子を食べたい気分。
地元の餃子屋を調べると美味しそうな店を発見。早速行ってみることに。

ぎょうざの店 夜来香
や‥くる‥か?
ん~読み方が分かりません。
ひとまずこの店の佇まい最高に好き。
この店ライスとかラーメンとかないのです。
そういう感じ潔くていいね(^^)

テイクアウトで1人前を購入。
600円でした。
やはり米が食いたい!と思い、
近くのスーパーで味噌焼きおにぎり2個もGET。
これらを持って本日のお宿へ向かいます。

このお宿。
トレーニングルームがあるのです!
温泉の前に筋トレを。

続いて温泉に入って、
楽しみのご飯タイム。
味噌焼きおにぎりね。普通に美味しそう。

そしてぎょうざ。

小ぶりな餃子が丸くなっております。


もっちり焼き目がカリッで美味しかったです。
そしてノートパソコン持ってきたので、
仕事してこの日は就寝。

8時頃に目覚め、
朝風呂に入り朝サウナを楽しみ、
早めにチェックアウトして向かうは地元のラーメン屋さんへ。

麺屋 わかな
初めて見るタイプの食券機に多少戸惑う。

ラーメンセット(中華そば&豚めし)700円を注文。

魚介系強めのたぶんダブルスープ。
(ほんとは何も分かってません(笑))
トッピングのキクラゲ好き。
チャーシュー美味しい。
麺ツルツルして美味しい。
セットの豚めし思ってた感じと違ったけどまぁまぁ美味しい。


ということで、
昨日からタップリ楽しみました。
そして昼前には帰りました(^^)
さぁ気になる宿代(素泊まり)は!!?
150円!!
通常8,150円
なんとか割 -4,000円
なんとか割 -2,000円
スーパーや色々な店で使える2,000円クーポンもらえた。
ということで、
実質150円で宿泊できました(^^)
しかもなんかのキャンペーン?で米10㎏もらいました(笑)
コメント
花巻温泉のせんしゅうかく?ですかね?岩手割、花巻割、クーポンで安いですよね〜
お隣のホテ花でした(^^)
4月もなんやかんやと割引してるみたいですね。
割引なくなったら反動で閑古鳥になりそう‥
わかなさん、花巻行きますと、毎回行こうと思うのですが、ホテルで朝ごはんをたらふく食べてしまいお腹がいっぱい、または夕飯のバイキングに備えて昼を抜いてしまうので、お店の前は通りますが行けないでいました。めっちゃ美味しそうですね。いつか行ってみたいです^_^
今度は素泊まりで行ってみてください。
市内で食べ物買ってくのもいいもんですよ(^^)
実はラーメン屋せんに行きたかったのですが、
定休日で行けなかったため、
わかなさんに行ったのはここだけの話し(笑)