大家業

【11棟目】200万円中古戸建て「14」室内換気扇恐外してみたらアレの巣になってた

BNさん

これまで床貼りや壁のペンキ塗りなどしてきて、

あえて見て見ぬふりしてきたこれ。

三菱エレクトリックのDELUXEです(笑)

これ清掃したらレトロ好きにはたまらない感じになりそうな気が‥

使うか(;゚д゚)ゴクリ…

とりあえずひとまずカバーを外してみよう。

思いのほか汚い・・

触りたくない・・

というか

穴と換気扇の大きさ合ってないないやないかい(笑)

どおりでDIY作業中、

この家、蜘蛛がよく出るな~と思いました。

このままじゃ虫の通り道になる(;’∀’)

換気扇新調することに決めた!

よし外そう。

ギュイーーン

ガコッッと外すとバラバラと換気扇の上から落ちてきました。

上に何か乗ってるのかな?

ぎょえーーー!

なんかキモイ!

たぶん蜘蛛の子供の巣だこれ!

ごみっごっごごあみばあkkっこおおおこに捨てなああくちゃ!

アッチイケーーーー!!

ふううう・・

さて気を取り直して、

森の緑に癒されました(^^)

新しい換気扇付けないとな~

数千円だからまぁ良しとするか。

少し離れた所から見ていたら。

採光の窓にした方がいいんじゃなかろうか

この部屋暗いし。

よし!決めた!

換気扇は無しにして、アクリル板を貼って光を取り入れよう!

今回はここまで。

とりあえずダンボールで埋めておきました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました