大家業

【11棟目】200万円中古戸建て「6」砂壁と木の柱をシーラー塗り

BNさん

和室の緑色の砂壁に下地処理してみます。

水性カチオンシーラーを買ってみました。

水性カチオンエポキシ複合形下塗材らしいです。

結構シャバシャバなんですねコレ。

ローラーでひたすら塗る。

ざっと塗ってみました。

こんな感じでいいのかな(笑)

一応重ね塗りしてみました。

次に、

木材の柱をEPシーラーで下塗りをしてみます。

合成樹脂アクリルエマルジョンシーラーということです。

やや粘度があってペンキみたいな感じなんですね。

刷毛で木材部を塗ります。

と塗り始めたところでアパート入居者さんから電話が。

「浴室の電球を取り換えてほしい。大家さん来てもらえませんか。」と。

ということで、

今日のDIYはおしまいにして、電球交換へ行ってきました。

続きはまた後日に(^^)

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました