DIY(ローラーと刷毛)で車を全塗装「3」もう水道業者とは言わせない!(2日目)
BNさん
BN LIFE
前回までのおさらい。
バモスのスライドドアの片面にUSBファンを取り付けました。
そしてもう片面は大きな開口部の枠を作りましたとさ。
今回は前回作ったベニヤ&プラダンに網戸をはめ込んでいきますよ。
使った道具はこちら。
・はさみ
・タッカー
・ビニールテープ
・網戸‥アマゾンで1,000円位
換気扇側から貼り付けていきます。
まずはUSBファンプラスα位の大きさにカットします。
チョキチョキ
ベニヤ板にタッカーでバンバン打ち付けていきます。
ベニヤ板の裏にプラダンを敷いてるとタッカーの歯が貫通するのでプラダンは敷かないようにしましょう。
次に反対側の開口部へ網戸を貼り付けます。
反対側もバンバンタッカーを打っていきます。
プラダンでベニヤ板を挟んで出来上がり。
車内に移動します。
窓枠にはめて黒のビニールテープで貼り付けていきます。
反対側も。
USBファン、プラダン、網戸全て揃えても3,000円位だったと思います。
これで熱帯夜でも風通しのいい車内になってくれます。くれたらいいな(;^ω^)