車DIY

夏の車中泊あったらいいな換気扇「2」網戸貼り

BNさん

前回までのおさらい。

バモスのスライドドアの片面にUSBファンを取り付けました。

そしてもう片面は大きな開口部の枠を作りましたとさ。

今回は前回作ったベニヤ&プラダンに網戸をはめ込んでいきますよ。

使った道具はこちら。

・はさみ

・タッカー

・ビニールテープ

・網戸‥アマゾンで1,000円位

換気扇側から貼り付けていきます。

まずはUSBファンプラスα位の大きさにカットします。

チョキチョキ

ベニヤ板にタッカーでバンバン打ち付けていきます。

ベニヤ板の裏にプラダンを敷いてるとタッカーの歯が貫通するのでプラダンは敷かないようにしましょう。

次に反対側の開口部へ網戸を貼り付けます。

反対側もバンバンタッカーを打っていきます。

プラダンでベニヤ板を挟んで出来上がり。

車内に移動します。

窓枠にはめて黒のビニールテープで貼り付けていきます。

反対側も。

USBファン、プラダン、網戸全て揃えても3,000円位だったと思います。

これで熱帯夜でも風通しのいい車内になってくれます。くれたらいいな(;^ω^)

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました