車中泊

車中泊「2」道の駅 釜石仙人峠アユ踊る清流と甲子柿の里

BNさん
前回のおさらい
色々と用事を済ませながら道の駅で車中泊したのです。

さあ朝です!
天気は良好!!釣り日和です!
これは否が応でも爆釣に期待してしまいます!

釜石港へ向かいます!
フロントガラスの結露。
車中泊あるあるですね(笑)

到着。
すでにたくさんの釣り人がいます。

漁港感がいいですね(^^)

岸壁近くの根魚を狙いましょう
ということになり早速ワームを付けて海へポチャン。

2時間ほど、
あっちこっち動き周りやっても、

釣り仲間も周りの釣り人達も釣れてなさそう・・

ちょうど昼頃。
休憩タイム

少しお腹が空いたので「スモークチーズ」を作ります。

・小さな鍋(ダイソーで300円)
・サクラチップ(ダイソーで100円)
・網(ダイソーで100円)
・クラッカー(スーパーで300円位)
・ベビーチーズアーモンド(スーパーで100円位)

網はペンチで切って鍋の中に入るように加工しています。
アルミホイルの上にサクラチップを適当にパラパラと入れます。

チーズを適当な大きさに切ります。

網に並べます。

着火!
5分位で鍋から煙がモクモクになってきます。
いい香り(^^)

チラッ

鍋内の温度が高温になりすぎるとチーズが溶けて下に落ちてしまうので、
あまり高温にならないように温度管理します。

弱火にして3分ほど。

ジャン!!!

少し溶けてしまいチーズ同士がくっついてしまいましたが、
味は激うまでした!
クラッカー買ったのに乗せて食べるの忘れてた(笑)

そして休憩終了。
また釣りに挑みます

そして、


、、

ということで、
人生2回目の海釣りもノーフィッシュで終了!!

釜石市で有名なごはん屋さんで腹を満たして帰ることにします。
工藤精肉店
昔ながらのラーメンやトンカツが評判みたい。

今回はカツカレーをチョイス。

さすがは精肉店のトンカツ
分厚い肉!しっかり触感のロース肉!
カレールーは甘さとスパイス的な辛さが両立。
辛いのが苦手な自分には少しだけ辛かったですが美味でした(^^)

さて、
今回の釣り車中泊。
またボウズでした(;’∀’)

いったい魚を釣り上げられる日はやってくるんだろうか・・

にほんブログ村 投資ブログ 現物不動産投資へ
2つとも1日1回クリックしていただけるとランキングの順位BNさんのやる気が上がります!

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました