【11棟目】200万円中古戸建「23」ドアの穴を埋めてペンキ塗り
BNさん
BN LIFE
前回のおさらい 廃材を処理したり長バシゴ登ったり長芋折ったり。
本日はKeiさんが助っ人に来てくれたのです(^^)
丸ノコがあまり慣れていない。ということで、
今回は丸ノコは友達だよ会。
一階天井と二階押し入れ下。
貫通しているところを埋めるべく根太を。
カット!
一階天井と二階押し入れ下の空間については諸問題が発生したので、
後日改めてまとめます。
針葉樹合板もカット!
ちなみにジグソーの良さをPRしました(笑)
DIYにジグソーとってもオススメです(^^)
懐(一階天井と二階床下の空間)の処理を。
この部分。
まさか一階の天井を壊されると想定されてないので結構隙間があるのです。
この隙間外壁の裏側と直通になってしまっているので穴を塞がないといけないのです。
ということで、
杉板を釘で打ってもらっています。
と。
ここでBNさん閃くのです!
前に なごや亀さん から エアガン?ステープルガン? を譲ってもらったのでした。
使い方分からないけど、
なんとなくで使ってみると、
パンッ!パンッ!!
と簡単に打ち込める!!
なんかプロっぽい!!
オレンジの電話コードみたいなグルグルを外して使うような気も‥
ちゃんと調べてから改めて使ってみよう。
なごや亀さん、Keiさん ありがとうございました。
2つとも1日1回クリックしていただけるとランキングの順位とBNさんのやる気が上がります!