先日のこと。
うちでフードデリバリーを始めたばかりの40代後半の男性配達員から、
ウォルトやってみて分かったのですが、
これ私に向いてないようです。
ん?
どうしたんです?
今まで工場勤務を派遣で転々としてたので、
誰にも指示されないと、どうも調子が出ないというか。
ウォルトって自分でオンラインにして動かないとだめじゃないですか。
どうもやる気にならないんですよね。。
そ‥そうです?
上司とかはいませんが、AIの指示には従うかな(;’∀’)
そうですね‥
単純労働はどんどん消えていきます
単純労働が消える。とキャッチーな見出しを書いてみましたが、
正確には消えないけど徐々には形を変えて減っていくのかな。
単純労働でも実は色々あって、
事務職だったり経理みたいなある程度データを処理する労働は減っていきそうな気が。
手仕事だったり配達はまだ人間がやるんだろうなぁ。
単純労働の問題はココ
配達員も単純労働です。
・人とほぼ合わないのでストレスがない
・脳みそ空っぽにして仕事できるので疲れない
・辞めたいときに辞められる
・比較的高給
配達員を数十年やって得られる経験ってなんだろう。
運転が上手になる。道に詳しくなる。
・・(;´Д`)
いわゆるこれだけでは「つぶしがきかない」のです。
複合的になんらかの経験値としては生きるかもしれませんが。
工場勤務なんかもそうです。
正社員としてであれば昇進することもあるでしょうが、
派遣で工場勤務を転々と。。これはほぼ詰んでます。。
なので、
うちの会社に所属する配達員には、
(E・S・B・I)のEの方にはこの辺りをキチンと理解してもらってます。
「ウォルトでまとまった種銭を貯めたら投資するんだよ」と。
指示待ち人間の役割はあるものの‥
指示を出す側からすると、
指示を出すまで突っ立っている人間って
情報処理能力の低いロボットに見えなくもないのかも。
経営者からはロボットを導入するよりも人件費の方が安いからしょうがなく使ってる。
そんなところかも。
指示を受けたことだけやってれば、大きなミスもなければ怒られることもないですからね。
AIでもまだできない、
せっかく相手の感情だとか汲み取る脳を持ってるんですから、
頭を使って動けた方がいい方向に向かうのかなとか思います。
指示待ち人間でもこの先、席はまだ残ってはいるとは思いますが、、
単純労働だってこうするとよきかな
決まったルールを決まったルーティンでひたすら淡々と勤務時間を終えるまで。
こんなんじゃいつまで経ってもうだつが上がらないですよ。
上司に「おっ?こいつは他と一味違うな」と思わせなきゃいかんのです。
自分が平社員なら、直属の上司(係長辺り?)がその上の上司(課長辺り?)から評価されるように試行錯誤して頑張ります!
試行錯誤の内容は会社によってユルユルだったりカチカチだったり様々だと思うので、自分だったらまずはよく観察するかな。
コメント