コラム コラム「25」めんどくさいを解決 今日もドライブがてら配達中。頭カラッポにできる結構いい時間。 ふと思ったのです。「めんどくさい」ってお金かかるよなぁ。と。 フードデリバリーで、飲食店からピックアップ(受け取る)して注文者へドロップオフ(配達完了)する... 2022.05.24 コラム
コラム コラム「24」仕事がつまらない時の対処方法 先日のこと。minipoに登録してる配達員Mさんから、 今日10:00~22:00までウォルトして負けた方がラーメンご馳走する勝負しませんか? BN 受けてたとう!!配達のイロハを教えた師匠に勝負を挑むとは!か... 2022.05.02 コラム
コラム コラム「23」指示待ち人間でも役割はあるものの 先日のこと。うちでフードデリバリーを始めたばかりの40代後半の男性配達員から、 ウォルトやってみて分かったのですが、これ私に向いてないようです。 BN ん?どうしたんです? 今まで工場勤務を派遣で... 2022.04.21 コラム
コラム コラム「22」椅子取りゲームの椅子がどんどん減ってく 日本の人口ってどんどん減っています。(らしいです)今は日本語の壁に助けられてるのかな。と思います。ひと昔前であればmixiなんかがfacebookを真似て作り、一時代を築きましたが本家が上陸してからは見る影もなくなったり。。インスタ、ツイ... 2022.03.24 コラム
コラム コラム「21」怒られる側の人間だから BNさん幼少からとっても物覚え悪いのです。冗談抜きでまったく覚えられないのです。忘れやすいから「指差し確認をする」と手の甲に書くんですが、手の甲に書いたことを忘れてたり( ;∀;) そんな感じだから若い頃はまぁそれはそれは苦... 2022.03.05 コラム
コラム コラム「20」ブラック職場で働くコツとは 30歳位の頃だったかな。パチンコ店の本部に就職しました。本部と言っても店内に貼る3の付く日は何とかデーみたいなPOPを作ったり、こんなリーチが来たら熱い。みたいな台札作ったり。デザイン系の知識ができた事はいい経験が出来ました。 10... 2022.02.22 コラム
コラム コラム「19」賢くないと成功しないの? 仕事でもプライベートでも、ちょっとうまくいっただけで自分の能力と過信してしまいますよね。 たまたま強いカードが揃ってただけ 少しうまくいったからって過信しないように、いつまでも初心は忘れずに。←これを忘れないようにしなくちゃ。... 2022.02.19 コラム
コラム コラム「18」チップ文化日本にもきてる 去年の暮れからフードデリバリーをやってます。通常の配達報酬に+される報酬があります。 それは、 チップ 感覚的には10件に1件ほどの確立でチップがもらえます。金額は、50円だったり100円だったり、過去最高は1件で800... 2022.02.11 コラム
コラム コラム「17」いい時代に生まれたもんだなあ 小さなころ、お爺ちゃん・お婆ちゃんが色々と話ししてくれました。ほぼ、うわの空で聞いてませんでしたが(笑) 爺ちゃん&婆ちゃんが若かったの頃の話しを今でも覚えています。歩いて盛岡まで(およそ30km)牛を売るために数日かけて牛... 2022.02.02 コラム
コラム コラム「16」じつは傷つけてるのは自分? 人生長い事生きていると、傷つけてしまったり傷ついたりと色々とありますよね。すぐ傷ついてしまう人はなぜ傷ついてしまうのか考えてみましょう(^^) 傷付く。傷つかない。の選択肢は自分にあります。物理的にナイフで刺されると血が出て... 2022.01.31 コラム