大家業

【11棟目】200万円中古戸建て「17」フロアタイルを貼ってみる

BNさん

まず見て!
洗面脱衣室の床!

この模様!
そして謎の場所に排水口!

フロアタイルで貼り付けてしまおう!
臭いものにはフタをする作戦!

今回は前に工務店さんもらったフロアタイルを使用しました。

柄のクセがなくていい感じ(^^)

床をパーツクリーナー(車に入ってた)、残置物の前住人の白Tシャツ(白とゆうか黄色‥)で拭いてから
カッターでバッサバッサカットして並べて最後にクッションフロアタイル用の接着剤で貼り付けていきます。

この丸い部分のカットが難しそう。
さてどうしようか。

紙に型を取ってそれをガイドにカットすればいいのかな。
ということでいざ!

フロアタイルへ貼り付けてカット!

なんかイビツだけどよしとします。
というかこの丸いやつなんだろう(笑)

細かいところも慎重に。

重ねてカット。

一列完成!

どんどんカットして並べていきます。

ひとまずここまでをクッションフロア用接着剤で貼り付けていきます。

その後、またカットして並べるの繰り返し。
なんだかややこしそうな部分に到着してきた(;’∀’)

この部分も紙で型を取ってカットしよう。

やはりイビツ‥
でもよしとします!

どんどんいきます。

ラスボスが現れた(;’∀’)

ここも紙で型を!

はたしてこのやり方あってるんだろうか(;’∀’)
今になって不安になってきた(笑)
しかし!自分にはこれしかない!
どんどん進むのだ!

カット&並べおしまい!
接着剤で貼っていって終了!!!

できましたー!!!
遠目で見ればイビツな部分は分からない!
余は満足じゃ!

にほんブログ村 住まいブログへ

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました