BNさんってどんな人?

未分類

そういえば!!!

私がどんな人なのか。
どんな人が BN LIFE(このブログ) を書いているのか。
そもそもBNって何?
どんな思いで書いているのか。

BNさんの経歴

わいの簡単な経歴を。

20歳
専門卒

なんとなくデザイン事務所に入社。
空気が合わん。と2か月で辞める。
入社数日後のランチに社長が連れていってくれた焼肉屋で「焼肉って美味しいな」と分かった20の昼。

・コンビニバイト
・豆腐屋バイト
・家電配達バイト
・工場での組み立てバイト
などバイトを転々と。
これによって自分には単純作業の繰り返しは苦痛なのが分かりました。

23歳
色々な仕事経験してみたいお年頃。
大手サラ金入社。
当時の自分にとって手取り25万円の高さに愕然。福利厚生も手厚いし。
何に金使っていいのか分からんかった(笑)
みんな大企業に行きたがるのか。が分かった23の夜。

25歳
闇金からのスカウトで転職。
毎日決まったコースの取り立てつまらん。と半年位で辞める。
社会の闇の部分が見れたことは勉強になりました。

26歳
飛び込み営業の仕事に興味。
人と話すの苦手だけど営業経験は独立した時に必要な気がする。
有線放送の営業で入社。
体育会系の営業部隊みたいな感じ。支店長の後ろ壁に成績グラフがビョーンみたいなやつ。
ノルマクリアした月は営業行ったふりして同世代の営業みんなで1日中カラオケしたり楽しかった。
その次の月はノルマいかなかったりで怒られたりも。←バカ
みんなノルマクリアするように助けたり助けられたりも覚えた。

この会社で自分の長所と短所がようやく分かってきた。
話し下手だけど、相手を気持ちよく話させる能力はあるみたい。

28歳
飛び込み営業先で、
開業したての社長「うちで働かない?」と声を掛けられる。素直に転職。
仕事は、個人宅へ金庫・飲食店へ害虫駆除機の飛び込み営業。
そこそこは売ったけど自分の給料に見合う程は売ってない ・・ ←_(._.)_sorry

30歳
そして倒産・・ ←_(._.)_ very sorry
求人雑誌にパチンコ店の社内ベンチャーとして広告代理店を新規事業により求人募集。を見つける。
面接。採用。

32歳
この会社で自分で仕事を取ってきて、見積り書作って、制作して請求書を出す。
という独立するための下地のような物が出来てきた感じがしました。

役職が付いて中間管理職になり分かったのは、
自分でやれば早い仕事でも、部下に振ることが大事なのを覚えました。

目上だとしても白い物は白い。黒い物は黒い。は言わないとダメだと考え始める。
初めの頃は明らかに上司が間違っていて責められても黙っていた。
このトラウマなのか今でも怒る人を見ると変な汗が噴き出る。
最終的にはブチ切れて机全力で叩いて辞めました。が、、未だに何か引っかかってる。

一番粗々しかったし独立に対して貪欲になってた頃。
すごく成長できた会社でした。

この頃に副業でプログラミングを独学。
・ブログ記事が自動で増殖するシステムを作成。←毎月10万円位になった。今やるとスパム確定
・ブログみたいな感じでログインしてホームページが作成できるシステムを作成。←東京から業者がやって来て100万で売れた
・パチンコパチスロの収支サービスを作成。←利用者は多かったけど収入には結びにくかった
・その他色んなマッチングサイトを作ったけどパッとしなかった。

平行して、
おもちゃ宅配買取サイトを開設。
今でこそ当たり前の宅配買取ですが当時はほぼなかった。
おもちゃに関しては皆無だったため買取依頼がたくさんあった。

副業収入が会社からの給料を大きく超える。
退社。
そして33歳で独立開業。

36歳
買取サイトはなんでも鑑定団で取材協力や探偵ナイトスクープから出演依頼。最盛期。
段々と大手が宅配買取に入ってきてレッドオーシャン。
買取量が減り始める。
アフィリエイトは完全放置でも売り上げてくれてたので嬉しかった。
今思えばもっとアフィリエイトに力入れてればよかったとちょっと後悔。
企業サイト制作は自分で制作することを辞め、仲間に案件全部渡して折半にした。
中国株に興味を持ち始める。 ← たぶん50万円位損してる。

38歳
買取量が減り始めていたこと。
買取して出品して発送してという作業から解放されたい。←結構な時間事務所に拘束される。
買取サイトを閉鎖する。
アフィリエイトとサイト制作は手が掛からずそこそこ収益になっていたので時間を持て余す。

日本株に興味を持ち始める。←懲りてない。現時点ではマイナスになってないはず(笑)

不動産に興味を持つ。
魔の不動産1棟目廃屋購入。


40歳
1棟目売却。
2~12棟購入。

現在に至ります。

BNさんの座右の銘は?

「わがるやづだげ、わがればいい」

10人いて10人に分かってもらおうと無理しても経験上2人はアンチが出ます。
それよりも無理しなくても分かってくれる少数を大事にしたいです。

目標は?

10年後の目標は〇〇!!
みたいなのはまったくありません。
数年で社会が大きく変化するこの時代に10年後の社会を予想することって難しいと思います。
自分の能力の限界も知っているので今を楽しく身の丈にあったチャレンジをしてます。

40歳を過ぎた頃から、素直な頑張る若い人を応援したい。と思うようになってきました。
ラーメン屋でもエステ屋でもネット関係でも自分が投資できる範囲で応援したいです。
20代の頃「なんか違うな」と思いながらもどうしたら形になるか分からず、グズグズしてた自分への贖罪なのかもしれません。

メインは大家業ですか?

3年ほど前から大家業を始め、
資金の2/3ほどを不動産に投入してあります。

大家業についてですが、
利回り、地域の特性さえ間違えなければそこまで致命的なリスクはありません!キッパリ。

ただし、うまいこと安く買い付けできて高く貸せたとしても利回り30%とかそんなもん。
その地域の家賃相場があるので500%や1,000%といった利回りになることは絶対にありません。
間違った買い付けしなければ安定して儲けることができる反面、銀行から〇億〇十億とか融資を引いてどんどんキャッシュフローを大きくしていかないとバグったほど大きく儲けることができません。

大家業以外の事業の方がワンチャンあるのでやっていてヒリヒリとした刺激が楽しい。と思っています。
数万円で始めたネット事業が数年後に毎月100万円の利益なんてこともそこまで珍しくもないですから。

そんなこと言いながら、
不動産屋の営業さんから物件紹介があると見に行ってしまうんですがね( ;∀;)グヌヌ

2025年3月現在は、

個人で収益不動産を50室位所有。(全部築古だけどね)

法人で所有不動産の管理業とリブグッド(アフィリエイトMLM)。

もひとつNPO法人で児童福祉の支援(完全非営利)

こんな感じです。

どんな思いでブログを書いてるの?

経歴に書いた通り、色々なことをグズグズとやってきました。
実は書ききれていないグズグズもいっぱいあるし「裏切られたなぁ‥」なんてこともあります。

50万円貸して飛ばれたこともあります。


それもまた人間の深みを持たせる肥やしになってるのかな。なんて思います。

これからも興味持ったことにはチャレンジしていこうと思っています。
10年20年経って振り返った時のために自分史のような物を記録に残しておこうと思いました。
つまり人生の補完としてブログを書いてます。

そして、このブログ見てくれた方の人生がちょっとでもプラスになってたらとっても嬉しいです。

コメント