大家業

空き家・空き地「2」スズメバチとのファーストコンタクト

BNさん
前回のおさらい
購入後そのままの状態になってる廃屋に苦情が。

廃屋にできた巣を駆除してください。と市から連絡が。

ひとまず現状を見に行こう。

到着。
どこにあるのかな~と。
探すまでもなく見つけた(笑)

直径15cm位。
球体の巣ではなくて半分が壁にくっ付いている感じ。
巣の真ん中にスズメバチの出入り口の穴を発見。
車の中から見てると、ときおり穴から覗いたり引っ込んだりしてる。
たしかにスズメバチがいるみたい。

ここでBNさん閃く。

殺虫剤を穴に噴射!

穴にガムテープ貼る!

BN逃げる!

この作戦でいこう。
Amazonでスズメバチ駆除剤で検索。

たくさんある駆除剤の中で最も目を引いたのがこれ。

他の駆除剤より少しお高めだけど、
駆除剤が泡で噴射され巣を泡で包んでスズメバチが出られないようにしてしまう。

これ完璧やん!
即購入。

さていつ決行しようかな。
と説明書をななめ読み。
なんでもスズメバチというのは昼に巣を出て活動して、
日が暮れるとみんな巣に戻ってくるそうな。
そしてまた朝出勤するようです。
まるで公務員のよう。

ということで、
万が一なにかのミスでスズメバチを泡で封じ込めなかったことも考え、
人も寝静まった夜の11時頃に結構します。
街中だから気を付けないとね。

続きます。

ABOUT ME
BNさん
BNさん
自由を手に入れた感
ボルダリング、バスケ、珈琲好き。

2020年から現金買いで築古アパート、戸建てなど買い進める。たぶん40部屋位だと思う。
2024年から始めたMLA(LiveGoodSaveClub)で世界ランカーに。
おもちゃ、絵本を児童施設に寄贈する活動も。

お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
記事URLをコピーしました