BNさん

買い物

木化した葛(クズ)を根絶したい「1」ケイピンエースで退治

庭にたぶん葛?よく分かりませんがほぼ木みたいな雑草が6匹ほどいまして。 根が縦横無尽に張り巡らされているため、つるとそこから伸びる葉がすごいのであります。 そこで購入したのがケイピンエース! (fun...
車DIY

夏の車中泊あったらいいな換気扇「3」ラック作り

前回までのあらすじ網戸を貼って車に装着しました。 USBファンからモバイルバッテリーに伸びるケーブルがなんかガチャガチャしてジャマ。 プラダンにラック的なのを付けてそこにモバイルバッテリーとケーブルを収納しよう。 ...
大家珍道中

平屋の戸建を内見してきました

不動産屋さんの担当者さんから 盛岡市内で平屋の戸建2棟で〇〇万円の物件あるんですが見てみませんか? BN 見たいです! ということで見てきました。 2棟のうち1棟は賃貸中。 もう1棟...
買い物

車中泊用にラチェット式 ベルトとルーフネット「1」買ってみた

前に車中泊したときに気づいたこと。 匂いが出る系のゴミ問題 沿岸に車中泊したらやっぱ海の物を食べたいじゃないですか。 やれサンマだ。やれホタテだ。 と色々と食べちゃいますよね。もちろんアルコールなんかも飲んじゃうわ...
車DIY

車中泊用のテーブル作り「3」やはりガタツキが気になりはじめる

前回までのあらすじトランクカードの裏にOSB合板乗せニスを塗って満足した‥つもりだったが、、 トランクカーゴの裏にOSB合板をいい感じではめられるようにしたのはよかったのですが、 そもそも裏蓋と本体が綺麗にはまらな...
買い物

車中泊にLEDランタンソーラー充電「1」買ってみた

キャンプに車中泊にあったら嬉しいもの。 それはランタン! ガスランタン。 それも火がユラユラするやつ! 欲しいですよね。 でも空気が循環するキャンプならいざしらず車中泊で使ったら、 なんてことに...
大家珍道中

【11棟目】200万円中古戸建て「13」階段下に貼った杉板をなんとかしたい

カチンコチンのBRIWAXを使い残念な壁になってしまった階段下を救出したい。 先祖代々、 ご先祖様 物を粗末にするでないぞ。 BN かしこまりました。南無南無 ということで、 かれこれ数年...
大家珍道中

法務局から地図作成のための立ち合い通知が届きまして

2週間ほど前でしょうか。 法務局から郵便でお知らせが届きました。 内容は地図作成のための立ち合い日程通知書。 住所 〇〇89-29 立ち合いの日時 5月26日(水)午前11時30分代理人の場合は委任状を提出してくだ...
大家珍道中

入居者40代女性Tさん「1」内覧から入居まで

管理は大家自ら管理をしています。ということで入居者さんとダイレクトで付き合うことになるわけです。 大家を始めて3年ほど。 色々な入居者がいらっしゃいます。 アパートに現在も住んでいる40代女性Tさんも少しだけ困った入居者...
大家珍道中

【11棟目】200万円中古戸建て「12」洗面脱衣室DIYスタート

前回のあらすじ寝ても覚めてもペンキ塗り。 ペンキ塗りに飽きはじめてきたころです(笑) ということで味変もかねて洗面脱衣室も手をつけていきます。 現状の洗面台。 自分はそこまで気にしませんが、 普通...
車DIY

夏の車中泊あったらいいな換気扇「2」網戸貼り

前回までのおさらい。バモスのスライドドアの片面にUSBファンを取り付けました。そしてもう片面は大きな開口部の枠を作りましたとさ。 今回は前回作ったベニヤ&プラダンに網戸をはめ込んでいきますよ。 使った道具は...
買い物

車中泊にロゴスのあぐらチェア「1」買ってみました

車中泊といえどゆったりしたい! 横になるだけじゃいや! 今の時代ですからね。 人間をダメにする系のチェアは山のようにあるのは存じております。 ハイエースなんかならまだしも軽バンですからね。 ・高さ ...
車DIY

車中泊用のテーブル作り「2」フタに合うようにカットそして手が痛い

前回までのあらすじ自宅に余っていたトランクカーゴの裏蓋にOSB合板を乗せてテーブルにしてしまおう。と企てたのでした。 今回はカットして完成させます! OSB合板の上にフタを置きフタに沿って線をひいていきます。 ...
車DIY

車中泊用に素麺箱でスパイスラックDIY「2」蝶番とフックを取り付け

蝶番とフックを探しに最寄りのダイソーへ。 ない! ということでセリアへ車を走らせました。 ありました! 開封! なんか・・ すごく頼りない( ;∀;) これじゃ車内で調味料やらスパイスがバ...
車DIY

車中泊用のテーブル作り「1」トランクカーゴのフタ裏にOSB合板貼り

2020年のふるさと納税でトランクカーゴを5個頂きました。 どこの地域だったか忘れましたが(;'∀') こんなトランクカーゴです。 なかなか大容量で車中泊に活躍しそうなんです。 これの裏蓋がこんな感じ。 ...
車DIY

夏の車中泊あったらいいな換気扇「1」DIYで自作します

皆さんご存じ、日本の夜はムシムシでアツアツなのです。 暑いからといって車中泊中はアイドリングはできないのでエアコンはNG。 夜間寝てる間車内が暑くなる理由は、 人が発する熱 と 空気が流れない からなのです(`・...
大家珍道中

【11棟目】200万円中古戸建て「11」天井を黒ペンキ塗り

壁は白ペンキ。 天井は黒ペンキにしました! なぜ黒か?っていうと壁も天井も白じゃつまらないなぁ。 青とか冒険したいけど‥。 淡色は黒がいちばん安かった。それだけです(笑) 白ペンキと同じ。関西ペイント...
車DIY

車中泊用に素麺箱でスパイスラックDIY「1」組み立て作業

車中泊してると塩、胡椒、その他調味料のラックあったらいいな。ってことありますよね。 DIYで作りましょう(^^) 箱型でパカッてできるイメージ。 何か使えそうなのなかいな~と。探すと、、 あるもんですね。 ...
車DIY

車中泊用のギャレーを3,000円以内でDIY自作しました

車中泊であったら嬉しい物ベスト3位に入る。 うん。きっと入る! それは、ギャレー! ギャレーって何? 洗面台みたいな物。だと思います(笑)私もよく分かってません。 今回はそのギャレーをDIYで自作しま...
大家珍道中

【11棟目】200万円中古戸建て「10」ペンキ塗り1回目

本日はペンキ塗りだけ(^^) ネットで一番安かった関西ペイントのビニデラックス500Sを使ってみます。 ツヤとかは知りません。ぶっつけ本番(笑) 元々壁紙だったところは塗りやすくアクも出なくて1回塗りでも...